牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 [吉野家]
2013/12/24
| 吉野家 有楽町店東海道線のガード下 | |
| ①「牛丼(並)ツユだくだく」を注文します。 (読み方:ぎゅうどん なみ つゆ だくだく いっちょー) 大盛、特盛でもかまいません。 ツユの量は、お好みですが、ツユなしですと、 後から入れます七味唐辛子によって パサパサ感が強くなります。 | |
| ![②肉をよけ、ゴハンの端っこを食べ穴を掘ります[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP3963-300x225.jpg) ②肉をよけ、ゴハンの端っこを食べ穴を掘ります[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家] | ②肉をよけ、ゴハンの端っこを食べ穴を掘ります。 決して肉やタマネギに手をつけては、いけません。 後のお楽しみが減ってしまいます。 また、ゴハンも食べ過ぎないように、 盛が小さくなりますし、ショウガの中和剤としての役目が 半減してしまいます。 つゆだくだくならではです。土木工事の下からおいしい おつゆがにじみ出てきました。 | 
| ③ほじった穴に、アタマ(肉とタマネギ)で埋め戻します そうです、ハシでスライドさせて、 ゴハンの穴に落とし込みます これで、土木工事は完了です。 | ![③ほじった穴に、アタマ(肉とタマネギ)で埋め戻します[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP3964-300x225.jpg) ③ほじった穴に、アタマ(肉とタマネギ)で埋め戻します[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家] | 
| ![④ごはんにふりかけ(七味唐辛子)をまんべんなくふりかけます[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP3965-300x225.jpg) ④ごはんにふりかけ(七味唐辛子)をまんべんなくふりかけます[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家] | ④ごはんに 
 ごはんのグランドにまんべんなくかけます。 多少多い位が、紅生姜とともに胃を刺激します。 限度を超えますと、ゆつだくだくの汁で中和が できないぐらいバサバサになってしまいますので、 ある程度の限度でとめてください。 足りない方は、土木工事後に七味の追加は自由です。 | 
| ⑤ごはんと七味唐辛子のマリアージュ ゴハンをほじくり、七味をゴハンと合わせます。 なるべく深いゴハンを上にほじくりだし、 七味唐辛子と合わせます。 このときにつゆだくだくが威力を発揮するのです。 ツユがないと調合できないのです。 そうたとえるならば、 ジャリとセメントと水の関係です。 よーく調合しないと、七味唐辛子の固まったところが でてきます。口に含みますと紅生姜とともに 新しい自分を発見してしまうでしょう。 | ![⑤ごはんと七味唐辛子のマリアージュ[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP3966-300x225.jpg) ⑤ごはんと七味唐辛子のマリアージュ[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家] | 
| ![⑥上に紅生姜を乗せて「紅しょうが丼」の出来上がり[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP3967-300x225.jpg) ⑥上に紅生姜を乗せて「紅しょうが丼」の出来上がり[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家] | ⑥上に紅生姜を乗せて「紅しょうが丼」の出来上がり 紅生姜は、酢をきっちり水分を切って、 紅生姜のみをまぶします。 酸が多いとむせてしまいますのでご注意ください。 | 
| ⑦「紅しょうが丼」の出来上がり あれ?? 牛丼をオーダしたんじゃなかったっけ? いつの間にか「紅しょうが丼」になってんぞ!? はて?? 紅生姜とゴハン、紅生姜と肉、 混ぜ合わせてもヨシ、それぞれ食べてもヨシ。 牛丼なのにさっぱりとしたさわやかさが楽しめます | ![⑦「紅しょうが丼」の出来上がり[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP3968-300x225.jpg) ⑦「紅しょうが丼」の出来上がり[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家] | 
リアルでコメントをいただきました。
土木工事するなら、「肉下(にくした)」でオーダーすれば?って
次回挑戦してみます!
ごちそうさまでした(^人^)
![①牛丼(並)ツユだくだくを注文します[牛丼(紅しょうが丼)の食べ方 吉野家]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP3962-300x225.jpg)

![カツ丼と小かけそば[夢庵 府中押立町店]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP4072-150x150.jpg)
![うにいくら丼2280円+筋子をトッピング420円+ご飯大盛100円 [海光房 函館朝市]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMGP3100-150x150.jpg)
![そば屋のかつ丼 [さか本 武蔵野台駅]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2015/11/gochi_201510301911_IMG_0318-150x150.jpg)
![かつ丼かつW(ダブル)1157kcal 899円(税抜) [夢庵]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2015/02/gochi_201502191229_DSCN1638-150x150.jpg)
![海鮮大漁丼御膳 小うどんセット 1499円(税抜)[夢庵]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2015/01/gochi_IMG_1224-150x150.jpg)