食べ物屋さんは選挙にかこつけてイベントで集客しなさい!
2015/01/13
平成26年12月14日(日)
衆議院議員選挙の小選挙区と比例代表の投票日です。
行きました?
義務といいながらポスターで投票啓発活動してますが、あほらしいですよ
でも、・・・そういうことはさておいて、
小さな権利を守るために意地でも行きましょうね。
それとですね、
気に入った候補者や、自分の考えに合致する主張をしている人や政党がなくても白紙投票は無意味ですからやめましょうね。
残念ながら、結果として、白票は抗議の意味になりません。
さて、
投票すると「投票済証」なるものを請求すると、投票所でもらえます。
「あぁ~! よかったね! だからどうしたの?」と流してもらっては困ります。
イベントしましょ! なんでも、いいからやりましょ!
やる気が無くても、掲示して「イベントやります」と告知するだけでOK!
仕掛けも、何にも要りません。 何も考えなくても、国やマスコミが、勝手に盛り上げます。
思った以上に盛り上がりませんけど、「選挙に協力している」、「投票行動の促進をしている」というのは、 店のイメージアップにつながりませんか?
1、事前に、店頭で告知する。(なるべく早く)
例 大きな紙で「きたる、衆議院議員選挙に投票され、「投票済証」ご持参の方、1枚1名につき餃子1枚を無料でご利用になれます」など
2、利用期間を定める。
3、実施する
しかし、「投票済証」を知っている人も少ないので、それほど利用客は多くない・・・はず
「投票済証」裏に印(しるし)を押印し、チェックを実施
4、自然と選挙への投票促進に協力することになる
5、新規客の獲得になる
なんでかというとね、
選挙って、普段、外に出ないシニア世代や女性が外出するんですね。
それも、普段着のままで、中途半端な遠出をするわけです。
外で、食事をしないような人まで外に出てくる。
投票所って、小学校体育館や、公民館、役所(事務所)の公的建物で実施されますよね。
これがまた不便! 中途半端に便利で不便!なんですねぇ~!
それで、投票したから「帰りに何か食べて帰ろう」となるわけです。
投票所の近くのトンカツ屋さん土日の夕方だけは満席ですが、昼から長打の列!
激込み状態! 選挙の度に激込みとなるわけです。
では、
入りきれない人はどうするか?
・・・・・あきらめますよね・・・・・とぼとぼと帰る
それで、つまんねー選挙だ!となる。
バイタリティがある人は、別の店探す。
近場でね。
投票所から遠いお店はどうするか?
あらかじめ
「あのお店で、証明証を見せると、デザートがただになる」と、
知っていれば、来るでしょ。 ちょびっとだけど・・・・・
そういう客に限って新規客だったりする!?
1回くれば、2回3回がある。
なんせ新規顧客を開拓しなければ尻すぼみ!
なら、やるしかない。
Win Win の関係でしょ!
クリスマスや忘年会、誕生日だけが、イベントじゃない!
棚ぼたイベントですよ。 選挙っていうのは・・・・・
せっかくのイベントですから、店も客も楽しみましょっ!