市川スーシェフとのお別れは大雪 [ルヴェソンヴェール南大沢]					
					
					東京に大雪です。 首都大学国際交流センターも「まっ白け」です。

2013年1月14日(月祝)東京に大雪です。 首都大学国際交流センターも「まっ白け」
も真っ白けです。
 

2013年1月14日(月祝) 東京に大雪です。 
ルヴェソンヴェール南大沢
(首都大学国際交流センター)も
「まっ白け」です。
ホールのバイトの女性に、Blog主「よくバイトにきたね、えらいねー」と労をねぎらう
するとバイトの子「Blog主さんも、よくこの大雪の中いらして下さいました」
君は20代ちょいなのに、よくそんなアドリブがかけられるな!えらいよ~!

2013年1月14日(月祝) 東京に大雪です。 
ルヴェソンヴェール南大沢
(首都大学国際交流センター)も
「まっ白け」です。
13:30頃に入店しまして、3組ほどお客様がいらっしゃいましたが、 14:00頃にはすぐに退散されまして、
ランチラストまでは、Blog主ひとりとなってしまいました。 遭難するって!マジで!
 
グラス
ワインをいただきます。
佐々木マネージャー! これ!1本5千越えのすごい
ワインじゃないですか!
佐々木マネージャー曰く、クリスマス用に仕入れたんですって!
Crozes Hermitage 2007 Yann Chave
(直訳 クローズ・エルミタージュ2007 ヤン・シャーヴ監修)
http://hasumi-wine.co.jp/SHOP/93667/93686/list.html
アペラシオン クローズ・エルミタージュ コントローレと書かれています。 そういうことです。
インポータは代官山の蓮見ワイン
![Crozes Hermitage 2007 Yann Chave (直訳 クローズ・エルミタージュ2007 ヤン・シャーヴ監修) [ルヴェソンヴェール南大沢]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
Crozes Hermitage 2007 Yann Chave
(直訳 クローズ・エルミタージュ2007 ヤン・シャーヴ監修)
[ルヴェソンヴェール南大沢]
たしか1月4日(金)の年始しょっぱなのときのディナーで、川村シェフが抜栓しちゃったやつですよ! これ! 川村シェフ勇気あるなぁ~!
![Crozes Hermitage 2007 Yann Chave (直訳 クローズ・エルミタージュ2007 ヤン・シャーヴ監修) [ルヴェソンヴェール南大沢]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
Crozes Hermitage 2007 Yann Chave
(直訳 クローズ・エルミタージュ2007 ヤン・シャーヴ監修)
[ルヴェソンヴェール南大沢]
でもね、美味いんです。 飲んでいて楽しいんですよ。 ちょっとへたって酸っぱくなってきたかなぁ~っていうのも!
 
ここで、佐々木マネージャから、「ルヴェソンヴェール東京に異動があります」とのこと
ビストロ ド エル(中目黒 青葉台)の杉浦シェフの 卒業のお知らせを聞くこととなります(T_T)
で、急遽 1月19日(土)にビストロ ド エルに行ったのでした。
 
 
さむいので、
オニオングラタンスープをいただきます。 実は年末から売り切れでした。
寒い日のスープはホッとします。
 
さてメインです。
ランチメイン 豚ロース肉のロースト レフォール風味のソース
 厚めに切ってくれたようです。(-人-)
市川スーシェフが持ってきてくれまして、お皿の説明をしていただきました。
ここでも、Blog主を驚かせる発表が、市川スーシェフからあったのです。
	- 「Blog主さん、自分、今日までなんです。」
- 「えっぇ~!」
- 「あさってから、駒場に行くことになりました。」
市川スーシェフありがとう。 さびしい限りです。
でも、遠い南大沢くんだりまで、毎朝早くから通勤していた苦労は、計り知れないことと思います。
駒場でご自宅も近くなると思います。 駒場でのご活躍を期待しますとともに、駒場に行ったときは安くしてください!(^^;)
 
ということで、 市川スーシェフの異動の報告を受けまして、
ホールの女の子に「市川スーシェフにパスタをお任せでおねがいします。と伝えてと、、、、」
雪で真っ白な世界に、彼が作ってくれたのは、「
菜の花とベーコンのパスタ」
 
 
で、
デザートです。 
柑橘系のエクレア
この、
デザート、三酒三品の会で、川村シェフが出した「ミラクル川村」「川村マジック」の一品です。
料理マジックでした。 えぇ~っと、このときの記事はまだ書いてません。
 
 
ごちそうさまでした(-人-)
ルヴェソンヴェール 南大沢
http://www.leversonverre-tokyo.com/restaurant_minamiosawa/
〒163-8001
東京都
八王子市南大沢1丁目1  首都大学東京国際交流会館内
042-677-3301
京王線南大沢駅から徒歩5~10分程度
	- ランチ: 1,000円(税込)
- ディナー: コース2,500円~
- ワイン: グラスワイン500円~
- 料理: アラカルト500円~
[map w="600" h="300" marker="yes" z="17" maptype="ROADMAP" address="東京都
八王子市南大沢1-1"]
 
															
															
					
					 -
						ルヴェソンヴェール 南大沢, 八王子市, 東京都						フレンチ, ランチ, ワイン