ルヴェソンヴェール南大沢でランチ
2012年 5月 13日 (日曜日)です。
前日(2012/05/13)の
ランチもディナーも貸し切りでしたので、しびれを切らして行ってきました↓。
ワインです。
サン=ブリ2006年ものです。
http://ごちそうさまでした.jp/20120507_%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8D%97%E5%A4%A7%E6%B2%A2_%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%BC%9A2012-05-06/
そうです。ヤツです! 開栓してから1日たったやつは、硬くて硬くて(*^_^*)
1週間ぐらい経ちましたら、サクラの様にやわらかい。

いい、いろでしょ!

-
一品目は、「オニオングラタンスープ」です。濃厚です。


-
本日のメイン、すずきのポアレ


-
2本目は、チャーモネッグ Tschermonegg 、オーストリア (Sauvignon Blanc Lubekogel 何年??, Tschermonegg,)
どんな料理にも合わない個性を出していましたが、1週間もしますとやわらかくなりました。


-
シェフのおまかせパスタです。
「オイル系でおまかせでお願いします」といって出てきたのが、
カジキマグロと青のりとチンゲン菜のパスタです。
チャーモネッグとベストマッチです。
川村シェフさすがです。
青のりの香りとミネラルとチンゲン菜の苦みがチャーモネッグとバッチリでした。


-
ココナッツと蜂蜜のタルト バナナのアイスクリーム添え
バナナのアイスクリームが濃厚になりました。
これは、なぜでしょう、食べれば食べるだけ無性に食べたくなります。
特に「ココナッツと蜂蜜のタルト」が! ホール喰いしたいぐらいです。


-
2012年5月20日(日曜日)のディナーは アンサンブルカンフリエさんが、いらっしゃってくださるそうです。
いってみようかな?!

-
最後に、写真がピンクかかっていますのは、南大沢のドコモショップで交換してもらった携帯電話N904のカメラがおかしいからです。
実際の料理はもっとおいしい色合いです。
-
ルヴェソンヴェール 南大沢, 八王子市, 東京都 フレンチ, ランチ