ランチ食べ放題の「クスクス」がおいしい[ルヴェソンヴェール南大沢]
2014/12/16
クスクス :小麦粉から作る粒状の粉食 (引用 Wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B9
ルヴェソンヴェール南大沢の前菜の食べ放題の一品!
「クスクス」があるときは、料理ビュッフェテーブルの左側(皿のあるほう)に鎮座しているときが多いのです。 もちろん「クスクス」がないときもあります。
「クスクス」って食べたことあります?
![ランチ食べ放題の「クスクス」がおいしい[ルヴェソンヴェール南大沢] ランチ食べ放題の「クスクス」がおいしい[ルヴェソンヴェール南大沢]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMGP4704-300x225.jpg)
ランチ食べ放題の「クスクス」がおいしい
[ルヴェソンヴェール南大沢]
テラス席(室外席)なので、写真うつりがいいね!
発色がきれいだものね~
左 :グリーンピースを少量のお肉で香り付けして炊いたもの
右 :クスクス
Blog主は、クスクスが大好きです。
ルヴェソンに行き始めたころ、白い御飯(白米)が無くて、物足りなさを感じていました。
そこで当時の、ホールの方に「白いゴハンないのぉ~?」って、いつも聞いていましたら、 「クスクスはいかがですか?」とすすめられましたが、 当時は、どうしても白いゴハンが食べたかったのですね~。
ですから、
クスクスなんて、「白いゴハンにあたいしねーょ!」 って思っていたりなんかもしました。
気持ちの中で、洋食の感覚が抜け切れてなかったんでしょう。 いまは、白い御飯が無くてもOKになりました。
初めて食べる方は、白いゴハンと対比してしまいますので、 酸っぱい感覚に拒否反応を示される方もいらっしゃるかもしれませんが、 これが、いつの間にか、依存症のように、食べたくなるのです。 クスクスがないと、な~んか不満なのです。
いまは、クスクスがおいしいのです。
っていうか、ドはまり状態!
今日は、ランチコンサートがありましたので、クスクスが出てきたのかな~? マカロニもシェルを使ってましたし、ちょっと高級感を出していましたねぇ~。
- http://www.leversonverre-tokyo.com/restaurant_minamiosawa/
- 〒163-8001
- 東京都八王子市南大沢1丁目1 首都大学東京国際交流会館内
- TEL:042-677-3301
- 京王線南大沢駅から徒歩5~10分程度
- [map w="600" h="300" marker="yes" z="17" maptype="ROADMAP" address="東京都八王子市南大沢1-1"]

![ステーキランチ 牛肩ロース ハーブの香るポテトフライと共に 2160円 [ルヴェソンヴェール南大沢]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2015/01/gochi_201501121421_DSCN1148-150x150.jpg)
![大山鶏胸肉のロースト 紫マスタードソース [ルヴェソンヴェール南大沢]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2012/10/7ed6e05e70411e10891c52e37e12666f-150x150.jpg)
![タラの白ワイン蒸し カリフラワーのクーリ添え [ルヴェソンヴェール南大沢] ランチ](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2012/09/9dc0bb46055f4e6512306b946e970b4e-150x150.jpg)

![安納芋のヴァシュラン 川村シェフvs早川パティシエ [ルヴェソンヴェール南大沢]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMGP4144-150x150.jpg)