お見事!としか表現できないラーメン[しば田 仙川]
2016/01/12
たまたま調布市のラーメンを食べログで調べていたら出てきた「しば田」 ダンダダン酒場の社長のアメブロでも書かれている。
鴨ガラをつかったラーメンとは?
最初から いいましょう! 「おみごと!」 の、ひとことしかない! 中華そば700円 オーダーしたのは、味玉チャーシュー中華そば1000円
![お見事!としか表現できないラーメン「味玉チャーシュー中華そば1000円」[しば田 仙川]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/01/DSCF26331-300x225.jpg)
お見事!としか表現できないラーメン「味玉チャーシュー中華そば1000円」[しば田 仙川]
一口、ファーストインプレッション!
ほんの少しだけ焦がしたしょうゆ味のスープ
カシワガラでダシをとれば、カシワの強い香りがでてしまう。
それも、おいしいけど、この店は、鴨のダシからか上品!
なつかしい醤油ラーメンに、微かに香る香ばしいタレ、澄んだスープ!
すばらしい!
![お見事!としか表現できないラーメン「味玉チャーシュー中華そば1000円」[しば田 仙川]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/01/DSCF2631-300x225.jpg)
お見事!としか表現できないラーメン「味玉チャーシュー中華そば1000円」[しば田 仙川]
麺は、細麺。 極細麺にはあらず。 スープが、麺とともに口に入ってくる。
よく研究されている。 店長いわく、
鴨ガラ自体が貴重、数に、限りがあるので、ちょっと困っている。と談
どうも、仕込みが間に合ってない。
食べ終わった後に、店長が「お味は気に入っていただけましたか?」と、・・・・・・
Blog主「お見事です・・・・・」
うまい、おいしい、○○がいいですね。などのフレーズが思い浮かばなかった。
だから「お見事」
開店して、まもなく、食べログからアワードが送られてきた。 店主は、なんとも思わなかったが友人に聞いたらすごいものらしい。ということで、券売機に飾っている。とのこと。

開店して数ヶ月で「食べログベストラーメン2013」を受賞
食べログのレビューをみていると、トンチンカンなことをよ~くかいているので、 「バッかじゃ、ねーの!」って思っていましたが、 数も増えると、それなりの正しい判断になるんだなぁ~と、関心してしまいましたとさっ。 ごちそうさまでした(^人^)

![鴨ガラスープで麺は細麺[しば田 仙川]](http://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/01/DSCF2635-300x225.jpg)
![煮干しそば 700円 [しば田 仙川]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/03/gochi_201401132026_DSCF2693-150x150.jpg)

![中華そばチャーシュー味玉大盛り[しば田]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/03/gochi_201402011820_DSCF25171-150x150.jpg)
![中華そば700円 再度食べたくなって来店[しば田 仙川]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/03/gochi_201401112032_DSCF2664-150x150.jpg)
![味玉(味付玉子)の食べる順序には気をつけろ[見聞録 つつじヶ丘]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/01/gochi_201401171919_DSCF2548-150x150.jpg)
![支那そば500円[見聞録 つつじヶ丘駅]](https://xn--p8j1aei1apj5c0m.jp/wp-content/uploads/2014/01/DSCF2592-150x150.jpg)